【建設業】A工事・B工事・C工事の意味

A工事、B工事、C工事とは

A工事、B工事、C工事とは、工事区分のことです。

誰が発注して、誰が費用を払うのかということをわかりやすく、3つに分けています。

区分発注者業者選定費用負担
A工事オーナーオーナーオーナー
B工事テナント 借主オーナーテナント 借主
C工事テナント 借主テナント 借主テナント 借主

A工事

ビルの躯体(くたい)部分、共用施設に関わる部分

A工事は建物所有者が費用を負担する工事のことで、指定した工事業者が施工する工事がA工事となります。

工事例としては、ビルの躯体やサッシ(金属製の窓枠)、廊下、トイレ、昇降機などといった共有部の内装など、ビルやオフィスの資産価値の維持にかかわる工事のことを指します。

B工事

借り主側の要望により、オーナーの権限で行う工事。建物全体に関わる部分

B工事はテナントとして入った店舗が、オーナーに対して工事の要望を伝えたのちにオーナーが指定した工事業者が施工する工事を指します

A工事はすべての工事をオーナーが行う工事であるのに対し、B工事はテナント側の要望をオーナーが承認するという形になっています。

C工事

テナント内部の工事など、借り主側が発注して行う工事。

C工事はオーナーの承認が必要になる工事ですが、依頼する工事業者もテナント側が決めることのできる工事です。

店舗の内装工事や照明器具の設置工事、電話工事やインターネット等もC工事に分類されます。

おすすめの記事